猫ウイルス性鼻気管炎について
■どんな病気?
ねこちゃんで起こる人の風邪に似た症状を示す上部呼吸器感染症です。
鼻水やくしゃみなどの風邪のような症状が出るだけではなく、重症化すると肺炎を起こし、最悪死に至ることもあります。
■原因
猫ヘルペスウイルスⅠ型の感染が原因で、免疫力の弱い子猫やお年寄りの猫で多くみられます。
感染したねこちゃんの唾液や鼻水、目やに、飛沫などによって感染が起こります。
また、猫カリシウイルス、各種細菌、クラミジア、マイコプラズマなどと混合感染してる場合は重症化しやすいです。
■症状
・くしゃみ、鼻水、涙が出る
・目やにが多くなる、目を開けづらそうにする
・口を痛がる、ヨダレが出る
・食欲、元気がなくなる、発熱がある
・呼吸困難
■治療法
症状に応じて内服薬や点眼薬、点鼻薬、ネブライザーによる吸入などを用います。
抗ウイルス作用のあるインターフェロンというお薬や、二次感染を抑えるために抗生剤を用いて治療を行います。
食欲がない子には、点滴や食欲増進剤などの補助療法も行います。
重度の結膜炎で結膜の癒着が癒着した場合は、手術によって癒着の剥離などが必要になることもあります。
■予防法
ヘルペスウイルスの特徴として、一度感染するとウイルスが生涯ねこちゃんの体の中に存在し続けてしまいます。一見良くなってもストレスや免疫力の低下がきっかけで再発することも多いです。
これらの病気は混合ワクチンの接種によって予防が可能ですので、ワクチンをうってしっかり予防してあげましょう。
多頭飼いの場合には、他の子への感染を防ぐために、食事や水のお皿を分けたり、次亜塩素酸でのこまめな消毒を行いましょう。
子猫や高齢猫は免疫力が弱く重症化しやすいので、早めの治療が必要になるので、早めに病院を受診しましょう。
また、同じような症状が見られても、原因が歯の異常であったり腫瘍であったりする場合もあるので、病院でご相談ください。
獣医師 飛田